学科紹介

Course

愛玩動物看護学科

3年制

獣医師の直接指導のもと、動物医療の最前線を学ぶ。愛玩動物看護師を目指す。

職業実践専門課程認定学科(文部科学大臣認定)

Goal in Course 充実した設備で動物看護のプロを目指す。

めざす将来

  • 愛玩動物看護師
  • 牧場・農場スタッフ
  • 介護職員(動物介在活動)
  • 動物園・テーマパークスタッフ
  • 動物愛護団体スタッフ

OUTLINE

学科の概要

動物と人とのライフサポート。

2019年6月28日に『愛玩動物看護師法』が成立し、動物看護師は愛玩動物看護師として国家資格となりました。愛玩動物看護師は動物愛護の精神をもとに獣医師とともにチームで動物医療を行う仕事です。診察補助、臨床検査および入院動物の看護はもちろん、病気の予防、栄養管理やしつけトレーニングなど、動物の一生に寄り添ってサポートする仕事となります。これからは国家資格である『愛玩動物看護師』として、動物社会に貢献できる人材を育成します。

LEARNING POINT

学びのポイント

learning 01 充実した施設で
学ぶ!

RiSEN校内には「理専診療所」があります!ここには診察室や手術室、レントゲン室など動物病院に必要な施設がそろっています。獣医師の先生と一緒に学内飼育動物の診療や看護を通して、愛玩動物看護師に必要な技術を実践で学びます。

learning 02 カリキュラムの50%は
実習・演習科目!

RiSENは豊富な実習がたくさん。動物外科看護学実習では獣医師の先生と共に不妊手術等を年間10回以上実施。学内飼育動物の健康管理も担当します。年3回の健康診断では血液検査やレントゲン・心電図検査を行い、ノミ・ダニやフィラリアなど寄生虫の予防薬など、動物の健康を守ることについて実践で学びます。

learning 03 獣医師が優しく
ときには厳しく指導!

RiSENでは現在6名の獣医師が実践的なカリキュラムを開講しています。年々広がっている動物看護師の職域に対応できるよう各専門分野の獣医師が学生をサポートします。

CURRICULUM

授業について

学びのステップ

1年次

座学を中心に動物看護に必要な獣医学の基礎を学習します。特に1年次は動物園実習で動物園飼育員の業務を経験したり、動物愛護のキャンペーンなどのボランティア活動にも積極的に参加します。

2年次

1年次の基礎授業に基づいた公衆衛生学、動物内科・外科看護学など獣医学の応用科目と、動物看護総合実習などの臨床現場に即した科目を学習します。

3年次

国家試験を目指した授業形態の下に、採血や超音波検査など現場で求められる技術向上を目指します。3年課程修了後は、関連大学への3年次編入も可能です。

長期履修制度について

この制度は入学時にあらかじめ申し出ることで最長4年まで修業年限を延長し、その期間内に卒業に必要な単位を取得することで卒業できる制度です。
社会人と学生の時間バランスを調整しながら通学することが出来る他、各学年で負担する学費も低く抑えることが可能となります。

実際の現場を学ぶ!校外実習

写真:蒜山ホースパーク研修の様子。馬に乗っている女子学生。

蒜山ホースパーク研修

希望者が乗馬をはじめ、馬のブラッシング、蹄の掃除、厩舎・馬房の掃除、飼い桶洗いなどを体験・学習するために、蒜山ホースパークで7日間の研修を行います。

写真:岡山県動物愛護センター研修の様子。命の大切さなど、人と動物の共生社会について考えます。

岡山県動物愛護
センター研修

県内の保護犬・保護猫の頭数や引き取り頭数、また譲渡頭数などの現状を知り命の大切さなど、人と動物の共生社会について考えます。

写真:岡山県自然保護センター研修の様子。生物多様性について考えます。

動物病院研修

CTやMRIなど高度な医療機器を用いた検査や心疾患の手術など、2次診療を行う動物病院での研修を行い知見を広めます。

写真:動物臨床医学会大会年次大会の様子。に参加した学生たちの集合写真。

動物臨床医学会
年次大会

卒業研究の成果を発表するほか全国の獣医師やスタッフの発表を聴講し、最先端の動物臨床医学に関する知見を広めます。

QUALIFICATION

めざす資格

愛玩動物看護師(国家資格)

2019年6月28日に動物看護師が国家資格制度を定めた『愛玩動物看護師法』が公布され、2022年5月1日より施行されました。
「愛玩動物看護師法」では、愛玩動物を対象とした動物看護師が獣医療業界で働くための資格が新たに定められました。高度化・多様化する獣医療現場において動物看護師が担う業務を広げることが主な目的です。
国家資格を有する動物看護師の業務範囲が広がります。採血、投薬、マイクロチップ挿入、カテーテルによる採尿など、これまで獣医師しか行えなかった動物診療行為のうち、一部の行為は獣医師の指示の下で行えるようになると想定されます。また、キャリアアップや転職の際にも大きな強みになるでしょう。国家資格となることで愛玩動物看護師は、業務独占、名称独占の仕事になります。

愛玩動物飼養管理士1級・2級

動物は地球環境のバロメーターです。哺乳類、鳥類、爬虫類等にいたる動物の習性や、適正な飼養管理を学びます。

ペット栄養管理士

ペットの健康寿命を延ばすには、栄養管理が必須です。栄養素・年齢別サポート・疾患管理に関する栄養学を学びます。

取得可能な資格一覧

  • 愛玩動物看護師受験資格[国家資格]
  • 愛玩動物飼養管理士1級・2級(日本愛玩動物協会)
  • ペット栄養管理士
  • サービス接遇検定(実務技能検定協会) 他

INFORMATION

関連ページのご紹介

Follow Me!!

Instagram

Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...