RiSENについて

ご挨拶

建学の理念と、代表より皆さまへのご挨拶

建学の理念

建学の理念:ひとりひとりの若人が持つ能力を最大限に引き出し技術者として社会人として社会に貢献ができる人材を養成する 加計

校長挨拶

写真
校長梶浦 文夫

地域の頼れる高等教育機関をめざして

写真
校長梶浦 文夫

本校は昭和50 年(1975 年)に開校した伝統と実績のある専門学校として、これまで社会に貢献できる多くの卒業生を送り出してきました。常に地域と時代のニーズに応える教育課程を編成し、実践的な職業教育を行っています。そして、「ひとりひとりの若人が持つ能力を最大限に引き出し、技術者として、社会人として、社会に貢献できる人材を養成する」という建学の理念に即し、人材の育成に取り組んでいます。さらに、文部科学省の職業実践専門課程認定校として常に教育の改善に取り組み、教育課程の編成や教育内容そして様々な学生支援に外部の意見を反映させ、将来を見据えた学校運営に努めております。

本校では、ヒトの豊かな生活環境を創造する建築系学科とヒトと動物の共生社会の実現をめざす動物系学科を設置し、高品位の教育を行っております。令和2 年度には、それまでのドッグトレーニング学科に代わってより幅広い動物種の飼育トレーニングを学ぶことができる「動物飼育トレーニング学科」を、令和4 年度には動物看護学科に代わって愛玩動物看護師国家資格の受験が可能な「愛玩動物看護学科」をスタートさせました。このように、本校の各学科は常に時代と地域のニーズに応えて進化を続けています。

進学を意識されている皆様は、志望校の選定にあたっては、実際に見て、聴いて、体験するといった学校研究が最も重要であり、志望校に出向いて自分の五感で確かめることが最良と思われます。

進学を意識されている皆様が志望校を選定する場合、実際に見て、聴いて、体験するといった学校研究が最も重要です。直接志望校に出向いて自分の五感で確かめることが最良の方法だと思われます。

多くの高校生や社会人の方に本校を知っていただくために、オープンキャンパスを実施して学校を開放しておりますので、是非一度足をお運びいただき、実感として本校をご理解いただきたく思います。皆様のご来校を心より歓迎申しあげます。また、各種の団体、学校や有識者の方々からの学校見学の要請にも随時対応いたしております。

本校の特長は「学生と教職員との距離が近い」ことです。すべての教員は、皆さんが目指す分野の先輩であり大先輩です。後輩たちが専門職業人をめざして入学してくるのを心よりお待ちしています。志を高く持ち、共に夢を語り、共に前進しましょう。